
阿修羅ワークス
最後に残りのオプションを紹介します。
「新規に投稿するか」は1にした場合は投稿IDが指定されていたとしても、新規に投稿をします。0または空白の場合は新規投稿をしません。
初期設定では新規投稿をしません。
以下のようになります。
検索キーワード::タイトル::1234::0::1::15::40::100::0
同じ条件で量産したい場合は新規投稿を「する」にすればいいわけですね。

ランファ

阿修羅ワークス
その通りです。
次に「取得する最大検索結果数」は検索エンジンで検索する数を指定します。
例えば、30件とすると、そのキーワードで検索した結果の上位30サイトからコンテンツを収集します。
初期設定では30件となっています。最大100件まで指定できます。
以下のようになります。
次に「取得する最大検索結果数」は検索エンジンで検索する数を指定します。
例えば、30件とすると、そのキーワードで検索した結果の上位30サイトからコンテンツを収集します。
初期設定では30件となっています。最大100件まで指定できます。
以下のようになります。
検索キーワード::タイトル::1234::0::1::15::40::100::0::100
最大検索結果数を増やせば増やすほど、収集するコンテンツの精度は高くなりますが、処理には時間が掛かりますのでご注意下さい。
以上でオプションの紹介を終わります。
100にすると100件の検索結果=100サイトから情報を取得しちゃうわけですね?

ランファ

阿修羅ワークス
正解です。そういうことになります。